2009年11月11日
2009年09月23日
WILDSWANS Genesis
同じく「お気に入りを描こう」で描いた見ました。
WILDSWANSのシステム手帳です。
この手帳は実用品としては不満がいっぱいなんですが、
このコバが好きなのでこのジャケットが持ちたいためだけに使っています。
これで2度目なのですが、前回の分とどちらがよくできていますでしょうか?
前回のWILDSWANS Genesis
WILDSWANSのシステム手帳です。
この手帳は実用品としては不満がいっぱいなんですが、
このコバが好きなのでこのジャケットが持ちたいためだけに使っています。
これで2度目なのですが、前回の分とどちらがよくできていますでしょうか?
前回のWILDSWANS Genesis
タグ :WILDSWANS
2009年09月22日
WILDSWANS Wings
久々の更新です。
先日9月18日に「万年筆で描こう」があり参加してきました。
参加者もはじめのころからすると、メンバーチェンジしており、
気がつけば最初から参加しているのは店主、スタッフKさん、私の3名になってしまいました。
こうしてみるとほんの数ヶ月の間にさえ、事情の変化により
参加したくても参加できなくなる人がいたりと、まさにこの一瞬は一期一会だなという気になります。
さて、今回のお題は「お気に入りのものを描こう」でした。
これには参加の皆さん苦労されていました。
自分のそのものに対する思い入れが強ければ強いほど、
自分の描いた絵のしょぼさとの落差にがっかりしてしまいます。
そのとき描いたものの1つ、札入れです。
WILDSWANSの Wingsという品物なのですが、
こうしてみると確かに羽を拡げたみたいに見えます。(今頃名前の由来に気づいた)
先日9月18日に「万年筆で描こう」があり参加してきました。
参加者もはじめのころからすると、メンバーチェンジしており、
気がつけば最初から参加しているのは店主、スタッフKさん、私の3名になってしまいました。
こうしてみるとほんの数ヶ月の間にさえ、事情の変化により
参加したくても参加できなくなる人がいたりと、まさにこの一瞬は一期一会だなという気になります。
さて、今回のお題は「お気に入りのものを描こう」でした。
これには参加の皆さん苦労されていました。
自分のそのものに対する思い入れが強ければ強いほど、
自分の描いた絵のしょぼさとの落差にがっかりしてしまいます。
そのとき描いたものの1つ、札入れです。
WILDSWANSの Wingsという品物なのですが、
こうしてみると確かに羽を拡げたみたいに見えます。(今頃名前の由来に気づいた)
タグ :WILDSWANS