2012年04月22日
プラチナ3776センチュリー
以前にも書きましたが、今年の万年筆のマイブームはプラチナです。
今までは、どうもプラチナに対して、「硬い」というイメージがあったのですが、
中屋の万年筆を使うようになり、
中屋の吉田さんと懇意にさせてもらうようになり
だんだんとプラチナが好きになってきたようです。
考えようによっては、セーラーの川口先生、
パイロットの広沢さん(広沢先生というと、先生なんてよしてください
と言われます)や奥野さん。
プラチナにはペンクリニックをされる方がいなかったのが、
原因なのかも知れませんね。
そして今一番のお気に入りが、3776センチュリーです。
平凡な軸ですぐに飽きてしまうかとおもったのですが、
平凡な軸ゆえに書くことや描くことに集中できるようです。
今使っているのがFなので次はEFが欲しいと思っています。
できれば、区別できるように、軸の色のバリエーションが欲しいですね。
ブルゴーニュ早く来ないかしら。
しかし、ブルゴーニュにはEFの設定がありません。(とほほ)
![プラチナ3776センチュリー](http://img01.sapolog.com/usr/penjyuzu/RIMG0618.JPG)
プラチナ3776センチュリー(F)と筆でまんねんで描いてみました。
今までは、どうもプラチナに対して、「硬い」というイメージがあったのですが、
中屋の万年筆を使うようになり、
中屋の吉田さんと懇意にさせてもらうようになり
だんだんとプラチナが好きになってきたようです。
考えようによっては、セーラーの川口先生、
パイロットの広沢さん(広沢先生というと、先生なんてよしてください
と言われます)や奥野さん。
プラチナにはペンクリニックをされる方がいなかったのが、
原因なのかも知れませんね。
そして今一番のお気に入りが、3776センチュリーです。
平凡な軸ですぐに飽きてしまうかとおもったのですが、
平凡な軸ゆえに書くことや描くことに集中できるようです。
今使っているのがFなので次はEFが欲しいと思っています。
できれば、区別できるように、軸の色のバリエーションが欲しいですね。
ブルゴーニュ早く来ないかしら。
しかし、ブルゴーニュにはEFの設定がありません。(とほほ)
プラチナ3776センチュリー(F)と筆でまんねんで描いてみました。
Posted by ひろなお at 23:58│Comments(2)
│プラチナ
この記事へのコメント
UEF!
センチュリーのUEFはとってもいいですよー。
センチュリーのUEFはとってもいいですよー。
Posted by 白髪猫 at 2012年04月27日 22:56
白髪猫さん
ご無沙汰です。
センチュリーのUEFですか~
私にはEFで精一杯ですね。
UEFは針で書いているような感じになりませんか?
UEFも少し気になっています。
ご無沙汰です。
センチュリーのUEFですか~
私にはEFで精一杯ですね。
UEFは針で書いているような感じになりませんか?
UEFも少し気になっています。
Posted by ひろなお at 2012年04月30日 23:25