2010年10月17日
興福寺 阿修羅像
Friday Workshop「万年筆で描いて 着色しよう」教室の第3回目
お題は、「模写」でした。
風景を描いた場合、実際の風景は3次元、それを2次元に置き換えるので
情報量が、減ります。
元を100とすると、作家が描いた時点で十分の一になったとして10。
それを自分勝手に模写したら、更に十分の一で1。元の百分の一になります。
ということは、模写とは限りなくオリジナルに忠実にすることが大切だと思ったのでした。
お題は、「模写」でした。
風景を描いた場合、実際の風景は3次元、それを2次元に置き換えるので
情報量が、減ります。
元を100とすると、作家が描いた時点で十分の一になったとして10。
それを自分勝手に模写したら、更に十分の一で1。元の百分の一になります。
ということは、模写とは限りなくオリジナルに忠実にすることが大切だと思ったのでした。
Posted by ひろなお at 22:28│Comments(2)
│絵
この記事へのコメント
阿修羅は、萩尾望都のが、りりしくて好きですねえ。
Posted by 白髪猫 at 2010年10月24日 20:58
白髪猫さん
りりしい顔にならんのです。
仏像は難しいです。
りりしい顔にならんのです。
仏像は難しいです。
Posted by hironao at 2010年10月24日 22:23