2011年01月31日
万年筆年賀状展の作品制作について
ちょっとネタ切れ気味なので、
万年筆年賀状展の作品制作についてのことを少し書きます。
一番最初はこんな感じです。
なんとなくいまいちだったので、描き直しました。
毛並みが繊細になりました。
紙に字を書いています。
万年筆を握っています。
キャップを転がしてみました。
字がいまいちなので、描き直しました。
インクボトルを描きました。
印も追加しました。
いちおう、これで出品しました。
万年筆年賀状展の作品制作についてのことを少し書きます。
一番最初はこんな感じです。
なんとなくいまいちだったので、描き直しました。
毛並みが繊細になりました。
紙に字を書いています。
万年筆を握っています。
キャップを転がしてみました。
字がいまいちなので、描き直しました。
インクボトルを描きました。
印も追加しました。
いちおう、これで出品しました。
Posted by ひろなお at 11:33│Comments(2)
│動物
この記事へのコメント
M800?
曲線を描ける人って、あこがれちゃいますう。
曲線を描ける人って、あこがれちゃいますう。
Posted by 白髪猫 at 2011年02月02日 21:39
白髪猫さん
M800というより、スーベレーンぽい感じで描いて見ました。
曲線を描けるって、適当に数描いていたら
そのうち何とかなるようですよ。
M800というより、スーベレーンぽい感じで描いて見ました。
曲線を描けるって、適当に数描いていたら
そのうち何とかなるようですよ。
Posted by hironao at 2011年02月02日 23:30