さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2010年11月06日

万年筆で美しい文字を書こう

同僚のOさんと、ペン&メッセージさんのFridayWorkshop万年筆で美しい文字を書こうへ行ってきました。
第1回のお題は、まずは楷書で書いてみようでした。

店内は超満員でありました。

絵と違って字は、適当に書いても、読めるのが難点です。
手本を見て書いていても、ちょっと気を抜くと自分の字で書いてしまいます。
そのあたりが難しいところです。
あと5回が楽しみです。

写真は昨日の復習も兼ねて、
手持ちの細字万年筆をとっかえひっかえ、どれが字を書くのに適しているかを比べているところ。

万年筆で美しい文字を書こう


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(文房具)の記事画像
水彩絵具買いました~。
ボトルインクを描く
クジラナイフ その2
来年に向けて その3
来年に向けて その2
来年に向けて その1
同じカテゴリー(文房具)の記事
 お布施 (2013-05-06 10:45)
 水彩絵具買いました~。 (2011-09-03 15:45)
 ボトルインクを描く (2011-01-29 16:19)
 クジラナイフ その2 (2010-10-03 18:42)
 来年に向けて その3 (2010-09-27 22:08)
 来年に向けて その2 (2010-09-26 21:04)

Posted by ひろなお at 14:15│Comments(2)文房具
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。

ひろなおさんは、絵画といい書といい本当に起用なのに驚きです。
それと何に付け、一番は熱心であるということに頭がさがります。

書も絵画同様、がんばって下さい。

又、一緒に帰るとき万年筆の事、色々と教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by tak at 2010年11月06日 16:49
昨日はありがとうございました。

自分では器用という意識はないんです。
自分風のやり方しかできませんから。

絵も書も意識としては同じで、自分のできることをする、です。

どちらの先生も、
楽しんでやることが一番という考え方で接していただけるので
楽しくやらせてもらっています。

熱心なのではなく、楽しんで遊んでいるだけなんですよ。

今後もよろしくお願いします。
Posted by hironao at 2010年11月06日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万年筆で美しい文字を書こう
    コメント(2)