さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2010年08月23日

FridayWorkshop“万年筆で描こう2”第2回

FridayWorkshop“万年筆で描こう2”第2回に参加してきました。
実は第1回も参加したのですが、そのときの分は後ほどアップします。

今回の先生のお話は、見た通りに描けないのは、頭にそのイメージがあるから。
つまり円柱を描こうとすると、頭に丸い筒のイメージが出来ている。
横から見たら長方形なのに、どうしても円を描いてしまう。みたいなお話。

技術的には、

1.下書きの鉛筆は、アウトラインだけ。
描きこみすぎると勢いがなくなり、塗り絵になってしまう。

2.絵具は水でしゃばしゃばにして、水を塗るイメージで。

ということで、今回の作品は、店の什器です。

FridayWorkshop“万年筆で描こう2”第2回



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(文房具)の記事画像
水彩絵具買いました~。
ボトルインクを描く
万年筆で美しい文字を書こう
クジラナイフ その2
来年に向けて その3
来年に向けて その2
同じカテゴリー(文房具)の記事
 お布施 (2013-05-06 10:45)
 水彩絵具買いました~。 (2011-09-03 15:45)
 ボトルインクを描く (2011-01-29 16:19)
 万年筆で美しい文字を書こう (2010-11-06 14:15)
 クジラナイフ その2 (2010-10-03 18:42)
 来年に向けて その3 (2010-09-27 22:08)

Posted by ひろなお at 23:25│Comments(0)文房具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FridayWorkshop“万年筆で描こう2”第2回
    コメント(0)