さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2010年12月08日

年賀状

ペン&メッセージさんの12月3日”万年筆で美しい文字を書こう”教室のお題は、
「年賀状を美しく書く」でした。

今回も多くの方が来られ盛況でした。
始まると、皆さん黙々と書いてられます。

先生のやり方は、見本を配って、好きに書いて、出来たものを見せて、アドバイスをもらうというやり方です。
自分で手本を解釈して、実際自分で書いてみて、修正をしていただきます。

私はこのやり方が、大人のやり方のようで、気に入っています。
各自、自分の書き癖をあります。それを自分で見つける作業は、自分を客観的に見る作業です。

こんなもんやと思わない限り、書くたびに発見があり、楽しい作業です。

絵を描くのもそうですが、学生時代にこの楽しさがわかっていたら、
もっと学校が楽しかったのにと残念な気もしますが、
年齢を重ねたから、学ぶ楽しさがわかるようになったのかも知れません。

年賀状





あなたにおススメの記事

タグ :年賀状

同じカテゴリー()の記事画像
満寿屋の原稿用紙
原稿用紙
和歌を葉書に書く
漢詩は難しい
楷書
消しゴムはんこ その3
同じカテゴリー()の記事
 満寿屋の原稿用紙 (2013-08-09 10:09)
 原稿用紙 (2013-08-09 09:53)
 和歌を葉書に書く (2012-03-17 14:10)
 漢詩は難しい (2012-03-05 00:18)
 楷書 (2011-10-22 06:44)
 消しゴムはんこ その3 (2011-02-22 11:28)

Posted by ひろなお at 21:11│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですよねー。
大人になってからでないとわからない何かが、確かにあると思います。
わたしも、今頃になって、自分の長年仕事でやってきたメカスケッチが、
好きなものを描くととっても楽しいと言うことがわかって、
色を付けるともっとたのしいと発見して、
もうたのしいたのしい。
Posted by 白髪猫 at 2010年12月09日 21:43
白髪猫さん

時間とお金が許せば、大学生をもう一度やりたいなと、思っています。
たぶん、めっちゃ楽しいと思います。
Posted by hironao at 2010年12月13日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年賀状
    コメント(2)